河川維持管理技術者及び河川点検士資格試験スケジュール
申込期間 : 4月1日(火)~4月30日(水)
河川維持管理技術者試験の受験に際しては、河川点検士資格に登録していること、または河川点検士験に合格し、受験申込時点で登録申請の有効期限内であることが要件となっています。
業務経歴証明書の実務経験年数が受験資格の必要年数に達していない場合、または達していないと判断した場合はその時点で受験資格なしとし、受験ができなくなるか採点されません。
- 河川維持管理技術者
-
-
Step
1論述試験
7月12日(土) -
Step
2合格決定
9月30日(火) -
Step
3面接試験
10月18日(土)
-
Step
4合格発表
11月14日(金) -
Step
5資格登録の申請期間
2025年11月14日~
2028年11月13日
(当該試験に合格した日から3年以内)
-
- 河川点検士
-
-
Step
1河川維持管理技術講習
集 合:5月中旬(東京会場のみ)
WEB:6月1日(日)~6月30日(月) -
Step
2CBT試験
7月1日(火)~7月31日(木) -
Step
3合格発表
9月30日(火) -
Step
4資格登録の申請期間
2025年9月30日~
2028年9月29日
(当該試験に合格した日から3年以内)
-
資格試験・講習・河川管理技術者講習(更新講習)の会場
- 河川維持管理技術者(論述試験)の試験地
- 全国9会場(札幌、仙台、さいたま、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)から試験地を選ぶことができます。
- 河川維持管理技術者(面接試験)の試験地
- 面接試験において「実務経験のうち代表的な河川」の専門的知識についての考査も行われるため、試験地は選択した「実務経験のうち代表的な河川」が属する試験地になります(全国9会場)。
- 河川点検士(CBT試験)の試験会場
- 全国主要都市の試験会場から選ぶことができます。
CBT試験会場はこちら - 河川維持管理技術講習の開催地
- 2024年より集合講習(東京会場のみ)とWEB講習の二つの講習形態からお選びいただけます。
- 河川管理技術講習(更新講習)の開催地
- 全国9会場(札幌、仙台、さいたま、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)で開催します。
受験時の面接試験地(「実務経験のうち代表的な河川」が属する試験地)で受講していただくことになります。ただし、転勤等により主な業務実施地域の変更があった場合は、あらたに「主な業務実施地域」を登録していただくことにより受講地の変更が可能です。 - 河川点検士(更新講習)の受講
- eラーニングによる講習(PCによる受講)になります。