2025/04/09
1.お知らせ
2024年度に登録の更新手続きが完了せず、資格登録抹消の対象者と救済措置になった方へ、資格登録抹消の対象者と救済措置についてご説明いたします。
●資格登録抹消の対象者
・資格登録の更新を忘れたため、更新手続きができなかった方
・更新手続きをしたが、更新講習未受講、CPD単位不足、書類不備等のため更新手続きが完了しなかった方
●救済措置について(「Ⅲ-Ⅱ 河川技術者資格 登録更新の手引き」 p.15)
資格の登録は一旦抹消になりましたが、次のとおり救済措置があります。
2025年の更新講習を受講し、所定のCPD単位の取得をしたうえで、更新手続きをしていただければ資格を更新(再登録)することができます。この場合の資格登録の新たな有効期限は、通常の登録更新手続きを行った場合と同じになります。2025年度の資格登録の更新については、「Ⅲ-Ⅱ 河川技術者資格 登録更新の手引き」 p.9~をご参照ください。
※更新講習、更新に必要なCPD単位数等の詳細は、各種手引きをご参照ください。
・「Ⅲ-Ⅱ 河川技術者資格 登録更新の手引き」
・「河川技術者資格CPD制度のしくみ(資格登録更新者向け)」
なお、資格登録抹消の対象者には、4月10日頃にメールにてご連絡をさせていただきます。
2025/04/01
1.お知らせ
2025年度の「河川維持管理技術講習」「河川点検士資格試験(CBT試験)」「河川維持管理技術者資格試験」の申込受付が始まりました。
河川の維持管理に関する専門技術を認定する資格です。ぜひ、チャレンジしていただければと思います。
本年度も集合とWEBでの講習の2形態になります。集合講習は東京会場のみの開催となり集合講習に参加された方はWEB講習も受講(無料)できます。
申し込みをされる方は、「Ⅱ.河川技術者資格試験 受験の手引き」 「Ⅰ.河川維持管理技術講習 受講の手引き」をご参照ください。
【 申込受付期間 : 4月1日(火) 10:00 ~ 4月30日(水) 16:30 】
※ 集合講習の申込みは、期間内でも先着30名に達し次第お申込みを打ち切らせていただきますのでご希望の方はお早めにお申込み下さい。
現段階では、講習会、河川点検士試験、河川維持管理技術者試験については当初のスケジュールで実施の予定です。なお、自然災害(地震、洪水等)により、広範囲で交通機関の不通が予想される場合は、講習の延期等を検討します。講習の延期が決定した場合は、スケジュールおよび変更内容について当機構ホームページにて お知らせいたしますので、更新情報にご注意ください。
内容に関するお問い合わせにつきましては、当ホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします。
申し込みサイト「iJukenシステム」に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。
●CBT-Solutions 受験サポートセンター(8:30~17:30 ※年末年始を除く)
TEL:03-5209-0553 / お問い合わせフォーム
2025/03/04
1.お知らせ
2025年度の河川技術者資格試験等の手引きを公開いたしました。
詳細については、サイドバナーの各種手引きよりご確認ください。
※サイドバナーの手引きが昨年のものが読み込みされる場合には
キャッシュを削除してから再度読み込みをお願い致します。
2025/02/03
1.お知らせ
2025年度の河川技術者資格試験等の日程が決まりました(集合研修のぞく)。詳細については、3月上旬にホームページに掲載予定の各種手引きでご確認ください。
【河川維持管理技術講習】
●集合:5月中旬頃を予定しています。
※開催日程が決まり次第HPまたはXにてお知らせいたします。
●WEB:6月1日(日)~6月30日(月)
●申込期間:4月1日(火)~4月30日(水)
【河川点検士資格試験】(CBT試験) ●合格発表:9月30日(火)
●実施日:7月1日(火)~7月31日(木)のいずれか1日
●申込期間:4月1日(火)~4月30日(水)
【河川維持管理技術者資格試験】(全国9地区で実施) ●合格発表:11月14日(金)
●論述試験:7月12日(土)(面接試験:10月18日(土) ※論述試験合格者)
●申込期間:4月1日(火)~4月30日(水)
【河川維持管理技術講習(更新講習)】
2025年度の資格登録更新の対象者は次の方です。
・資格登録の有効期限が2026年3月31日の方(資格登録者)
・資格登録の有効期限が2025年3月31日の方で、2024年度に登録の更新をしなかった方(救済措置)
●[河川点検士](e-ラーニングによる講習) 9月1日(月)~11月30日(日)
●[河川維持管理技術者](全国9地区で講習会開催) 11月10日(月)~11月21日(金)のうち1日
●申込期間:7月1日(火)~7月31日(木)
※資格登録の更新には、上記の更新講習の受講と所定のCPD単位の取得が必要となりますのでご注意ください。
2024/12/26
全般
10月1日より2024年度の資格登録の更新申請を受け付けており、更新に必要な書類等の内容を順次確認しているところです。
12月25日までに到着した更新申請については、書類の確認およびCPD単位の審査は終了しております。不足書類や内容に不備がある場合はメールにてご連絡をしておりますが、手続き完了のご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
新しい資格登録証は、12月31日までに申請していただき、審査を終え手続きが完了した方には、2025年3月下旬までに簡易書留で送付いたします。 有効期限を迎えるまでは現在の登録証をご使用ください。 (有効期限を過ぎた登録証は、ご返納いただく必要はありません)
新しい資格登録証は[登録日:2025年4月1日] [有効期限:2028年3月31日]です。
※救済措置による登録更新の方は[有効期限:2027年3月31日]です。
なお、2025年1月1日~3月31日(消印有効)の期間も更新申請は受け付けますが、資格登録証の交付が4月以降になる場合があります。更新に必要なCPD単位の取得が完了している方は、できるだけお早めにご提出ください。
※お問合せは河川教育機構HPの 「お問い合わせフォーム」「からお願いいたします。
2024/12/19
1.お知らせ
12月4日に送付いたしました、誤表記の資格登録証につきまして昨日(12月18日)、交付年月日を修正し再発行した資格登録証を簡易書留にて送付いたしました。
該当の更新申請者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
到着まで今しばらくお待ちください。
2024/12/06
1.お知らせ
12月4日(水)に更新申請者様宛に更新後の登録証を送付いたしましたが、以下の通り交付年月日に誤りがありました。
≪交付年月日≫ 正 2025年4月1日 誤 2024年4月1日
現在、交付年月日を修正した登録証を作成しており、発送まで最大3週間程かかる見込みです。
お急ぎのところ、お待たせしまして申し訳ございません。
2024/11/15
2.試験情報
当機構が実施した標記試験の結果を次のとおり発表いたします。
「河川維持管理技術者資格試験【面接試験】」合格者(PDFファイル)
合格した方には、後日、REE systemに登録した住所宛に「合格証」を郵送いたします。
また、「資格登録のご案内」も同封いたしますので、資格登録をされる方は、内容をご確認の上、登録申請をしてください。(登録手数料の払込取扱票は同封のものをご利用ください)
2024/11/13
1.お知らせ
10月1日より2024年度の資格登録の更新申請を受け付けており、更新に必要な書類等の内容を順次確認しているところです。
11月12日までに到着した更新申請については、書類の確認およびCPD単位の審査は終了しております。不足書類や内容に不備がある場合はメールにてご連絡をしておりますが、手続き完了のご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
新しい資格登録証は、12月31日までに申請していただき、審査を終え手続きが完了した方には、2025年3月下旬までに簡易書留で送付いたします。 有効期限を迎えるまでは現在の登録証をご使用ください。 (有効期限を過ぎた登録証は、ご返納いただく必要はありません)
新しい資格登録証は[登録日:2025年4月1日] [有効期限:2028年3月31日]です。
※救済措置による登録更新の方は[有効期限:2027年3月31日]です。
なお、2025年1月1日~3月31日(消印有効)の期間も更新申請は受け付けますが、資格登録証の交付が4月以降になる場合があります。更新に必要なCPD単位の取得が完了している方は、できるだけお早めにご提出ください。
※お問合せは河川教育機構HPの 「お問い合わせフォーム」「からお願いいたします。